無料相談のご案内

【 相談料と相談時間 】
面談相談:1時間無料
月~土曜 10:00~20:00
電話相談:30分無料
月~土曜 09:00~20:00
夜8時まで、当日でも、土曜日も相談できます。
【 アクセスマップ 】
博多駅筑紫口の目の前です。
来所不要でお手続できます
ご希望の場合は、最初のご相談から書類作成・手続完了まで、全て来所不要でご対応いたします(電話・メール・LINEなど、ご都合のよい方法で進めてまいります)。もちろん、面談もできます。
熱中症やコロナウイルス等により外出がご不安な方、遠方・県外の方、小さなお子様がいらっしゃる方やご高齢の方で外出が難しい方など、お気軽にご相談ください。
ご相談内容(取扱業務一覧)
公正証書

- ご相談例
- 離婚・養育費・不倫
- 夫婦間の誓約・別居
- 男女間トラブル
- 金銭トラブル
- 遺言・家族信託・・・など
- 公正証書を作りたいけど
- 必ず差押えや強制執行ができるようになるの?
- どんな効果やメリットがあるの?
- 必要書類は?
- 公証役場には代わりに行ってくれるの?
- どれくらいの期間でできるの?
- 差押えや送達ってどうやるの?
協議書・契約書・示談書・誓約書

- ご相談例
- 離婚・養育費・不倫
- 夫婦間の誓約・別居
- 男女間トラブル
- 相続・遺産分割
- 金銭トラブル・・・など
- 協議書・契約書等を作りたいけど
- 何を書いたらいいの?
- 有利な内容にしたいんだけど。
- どれくらいの効果があるの?
- 公正証書にした方がいいの?
- 私署証書の認証って何?
内容証明郵便

- ご相談例
- 慰謝料の請求
- 養育費・婚姻費用の請求
- 貸金などの返還請求
- 消滅時効の援用
- 遺産分割の申入れ・・・など
- 内容証明郵便を作りたいけど
- 何を書いたらいいの?
- 文字数や行数が決まってるの?
- どんな効力があるの?
- 内容証明郵便を受け取ったけど
- どう対応したらいいの?
- 法外な請求だ。
- 事実と異なる請求だ。
離婚・養育費・不倫

- ご相談例
- 親権・養育費・面会交流
- 慰謝料・財産分与・年金分割
- 住宅ローン・借金・学資保険
- 不動産・車の名義変更
- 別居・生活費・婚姻費用
- 離婚しない場合の誓約・・・など
- 離婚を考えているんだけど
- 何から手をつけたらいいの?
- 離婚届と公正証書、どっちが先?
- 養育費や慰謝料・財産分与ってどれくらい請求できるの?
- 有利に離婚を成立させたい。
- 離婚協議書や公正証書、何を決めたらいいの?
- 離婚後もこの家に住みたい。
- 親権は取れる?・・・など
- 離婚はしないけど、夫に二度と不倫しないことを誓約させたい。
- 今ある証拠で不倫相手に慰謝料請求できる?・・・など
相続・遺産分割・相続放棄

- ご相談例
- 相続・遺産分割・遺留分
- 遺言執行・遺留分侵害
- 相続放棄・・・など
- 相続の手続きをしたいんだけど
- 何から手をつけたらいいの?
- 出生から死亡までの戸籍ってどうやって集めるの?
- 遺産分割協議書、何を書いたらいいの?
- 不動産の名義変更に必要な書類は?
- 銀行預金が凍結された。
- 相続人に未成年者がいる。
- 相続人に認知症の人がいる。
- 相続人に連絡がつかない人、行方不明の人がいる・・・など
- 相続放棄をしたいんだけど
- 裁判所への申立てが必ず必要?
- 3か月以内って、いつから?
- 申立てに必要な書類は?
- 放棄した後って、他の人が相続人になるの?・・・など
遺言

- ご相談例
- 公正証書遺言・自筆証書遺言
- 病院や介護施設で作成する遺言
- 手術・入院の予定や余命宣告などにより緊急を要する遺言
- 夫婦そろってお互いに財産を相続させる遺言・・・など
- 遺言書を残したいんだけど
- 何を書いたらいいの?
- まったく字が書けないけど遺言したい。
- 1人の人に全財産をあげたい。
- 財産をあげたくない人がいる。
- 相続人ではない人に財産をあげたい。
- 自筆証書遺言、どんなふうに作りやすくなったの?・・・など
- 相続対策と一緒に認知症対策もしたい
- 遺言書と生前贈与、相続対策としてはどっちがいい?
- 家族信託と任意後見、認知症対策としてはどっちがいい?
- おひとり様の終活、で聞く死後事務委任契約って?・・・など
金銭トラブル・消滅時効援用

- ご相談例
- お金の貸し借り・立替金
- 債権回収・強制執行・差押え
- 慰謝料・損害賠償
- 消滅時効援用・・・など
- お金を返してくれないんだけど
- 借用書とか交わしてなくても回収できる?
- 口約束やメモ程度の証拠しかなくても回収できる?
- 契約書に絶対に書かないといけないことって何?・・・など
- かなり昔の借金の督促がいきなりきた。時効援用できる?
- 慰謝料っていくらくらい請求できる?・・・など
無料相談の特長

1時間の無料相談です。
電話相談も30分無料です。
費用と時間を気にせず「相談・質問したいこと」すべて相談できます。
博多駅の 目の前 です。
JR・地下鉄・バス、どれでも抜群のアクセス

平日も、土曜日も、夜8時まで相談できます。
面談相談:月~土曜 10:00~20:00
電話相談:月~土曜 09:00~20:00
お仕事帰り でも相談できます。

当日でも相談できます。
「今日相談したい」「急いで相談したい」にお応えします。

豊富な実例・文例の中から最適なものをご案内いたします。
公正証書・協議書・契約書・示談書・内容証明郵便など、作成すべき書類をイメージしながら相談できます。

豊富な解決事例からズバリをご提案いたします。
「請求できること・請求金額」「やるべきこと」をご回答いたします。